ご予約はこちら
しみ治療
のご予約
当院からのお知らせ

アトピー性皮膚炎

原因

アトピー性皮膚炎を起こしている部位では、皮膚のバリア機能が低下している状態になっていて、乾燥しやすくなっています。この状態をドライスキンと言います。このような肌は荒れやすく、かゆみの原因となっている微生物が肌の内部に侵入しやすくなるために、炎症やかゆみを起こしてしまうのです。アトピー性皮膚炎の患者さんが化粧品や金属、汗に弱いのも、皮膚が弱くなってしまっていることが原因です。

また、かゆみを我慢できずに繰り返し掻きむしってしまうことにより皮膚がさらに弱くなり、炎症も起こりやすくなってしまうので、湿疹が慢性化したり、患部が治りにくくなっていきます。ですから、お薬により炎症によるかゆみをコントロールすることが重要です。

治療方法

炎症で赤くなっている部位には軟膏を塗ります。全身は保湿剤の塗布を続けましょう。軟膏にはステロイドが入ったものとそうでないものがあります。ステロイド入り軟膏は細胞に働きかけて炎症を抑える効果があります。ステロイドが入っていない軟膏はタクロリムス軟膏といいます。こちらは副作用がステロイド軟膏よりも軽いので、患部が顔やひじ、首あたりにあるときによく用いられます。 塗り薬の自己判断による中止はかえって症状をこじらせます。先述したように、アトピー性皮膚炎は症状が軽くなったり重くなったりと症状の出方に波があります。ですから、症状が治まったと思って薬の使用を止めてしまうと、かえって悪化してしまうことがあるのです。薬の量を調節したいと思ったときは、自分の判断ではなく、かならず医師の判断を受けるようにしましょう。

アトピー性皮膚炎は大人になると治るともいいます。中高年になると症状がでなくなることもあるのですが、一度治ったとしても再発する可能性が十分にありますので、普段から肌が乾燥したりしないようにスキンケアを心がけることが重要です。再びアトピー性皮膚炎の症状が現れるようになったら、症状が重くならないうちになるべく早く受診し、対策を施すようにしましょう。

生活上の注意点

肌質が弱くなっているので強い刺激は避けるようにしましょう。衣類はウールなどではなく、やわらかい綿素材を着るように心がけ、肌が汚れたときは強くこするのではなくゆっくり優しく拭いてあげることが大切です。入浴するときも、汗やよごれの溜まりやすい場所はせっけん泡で軽く洗っても構いませんが、乾燥の強い部位では、毎日せっけんや洗浄剤で洗う必要はありません。また、室内にダニやほこりをためないように気を付けることも必要です。小まめに掃除をし、風通しをよくするようにしましょう。